台湾の鳥街で買ったオモチャ - 2011.08.24 Wed
破壊魔のジュニオは、見ていて気持ちイイくらいにオモチャを怖し、楽しそうに遊んでくれます。
次々に破壊していくので、色々なオモチャを試行錯誤しながら手作りしているのだけれど、そういえば以前 台湾の鳥街 に行った時に、スミレのお土産として買ったオモチャがあったっけ。
そうそう、これこれ♪

アミーゴって中国語だとこう書くのかー。
裏には「全部使用食品級色料製成・符合」って書いてあるけれど。。。
とりあえず熱湯消毒して日光殺菌してから使おうっと。
袋から出すとこんな感じ。

なかなか かわうぃーね♪
でも鳥用品のパーツって、どこの国も同じなのかな。
このオシャブリみたいなパーツよく見るかも。。。
そういえばベテラン鳥飼いさんから聞いたのですが、鳥に関してアメリカは、日本の10年先を行っているそうですね。アメリカの次がなんと台湾で、その次がベルギーなんだとか。
そっか~、、、たしかに台湾の鳥街は見応えあったもんねー。。。
さてさて。
日光に当ててよ~く乾かしたオモチャは、早速ジュニオのケージの中へ。

あれれ?コワイのかな?
「ボクこわいよー。ママン~、ここから動けないよ~。」
と見せかけておいて~

ぜんぜんヘーキなジュニ王子。
スグにかぶりついちゃった

一瞬ビビるけれど、けっこう肝っ玉すわってるのよね。

さ~て、これもいつまで持つかな~?
まあ壊れたらまた、このオシャブリパーツを使って何か作ってあげるよ❤

にほんブログ村へ参加しています。
読んだよの1ポチいただけると嬉しいです。
どうぞ応援の程おねがいいたします。
次々に破壊していくので、色々なオモチャを試行錯誤しながら手作りしているのだけれど、そういえば以前 台湾の鳥街 に行った時に、スミレのお土産として買ったオモチャがあったっけ。
そうそう、これこれ♪

アミーゴって中国語だとこう書くのかー。
裏には「全部使用食品級色料製成・符合」って書いてあるけれど。。。
とりあえず熱湯消毒して日光殺菌してから使おうっと。
袋から出すとこんな感じ。

なかなか かわうぃーね♪
でも鳥用品のパーツって、どこの国も同じなのかな。
このオシャブリみたいなパーツよく見るかも。。。
そういえばベテラン鳥飼いさんから聞いたのですが、鳥に関してアメリカは、日本の10年先を行っているそうですね。アメリカの次がなんと台湾で、その次がベルギーなんだとか。
そっか~、、、たしかに台湾の鳥街は見応えあったもんねー。。。
さてさて。
日光に当ててよ~く乾かしたオモチャは、早速ジュニオのケージの中へ。

あれれ?コワイのかな?
「ボクこわいよー。ママン~、ここから動けないよ~。」
と見せかけておいて~

ぜんぜんヘーキなジュニ王子。
スグにかぶりついちゃった


一瞬ビビるけれど、けっこう肝っ玉すわってるのよね。

さ~て、これもいつまで持つかな~?
まあ壊れたらまた、このオシャブリパーツを使って何か作ってあげるよ❤

にほんブログ村へ参加しています。
読んだよの1ポチいただけると嬉しいです。
どうぞ応援の程おねがいいたします。
スポンサーサイト